根元だけ染める「リタッチ」はどんな技術なのか?

皆さんは「リタッチ」というカラーの技術を知っていますか?

簡単にいうと「根元だけの伸びた部分だけを染める」ことを言います。

最近は「毎回全体を染める方が良い」と言われる美容師さんも多くいらっしゃいますが果たしてリタッチという技術は今後どうなっていくのか?

案外難しいリタッチという技術

僕がアシスタント後期くらいでカラー剤の選定ができるようになるとリタッチからお客様への入客をさせてもらっていましたがこのリタッチの難しさにすぐに直面しました。

リタッチの難しい点は

「毛先の色がどれくらいの明るさなのかを見極める目がいる」

「その人の髪にあった薬を使わないと明るくならなかったり明るくなり過ぎたりがはっきりと分かってしまう」

この2点でした。

カルテがある既存のお客様は良いのですが新規の方だとどのくらいの薬を使ってどのくらいの明るさになるかが分からないので見極めがかなり難しいです。

うまくできないと伸びた部分とカラーを既にした部分が馴染まず直すのも難しくなります。

一見簡単そうですが実は奥が深いんです!

白髪染めには今後も必要なリタッチテクニック

リタッチを多く使う場面は「白髪染め」です。

白髪を染めている方はカラーをする周期が1ヶ月に一度という方も少なくないです。

さらに白髪染めは色素が濃いため毎回のように毛先まで染めていると傷んでしまうため根元だけ染めるという判断もよくします。

(毛先を染めるときは髪に優しい薬を変えるなどします。白髪染めの薬も結構薬の力が強く髪に負担をかけます。)

根元を染めて伸びてきたとき根元に塗った際の薬と退色の具合によって毛先を染めるときの選定も変わってくるので先を見越した薬の選び方も重要になります。

まとめ

根元から伸びてきた健康な髪と既にカラーされている毛先の髪とでは髪の状態自体もかなり違ってきます。

今後も根元を染めるリタッチのテクニックが重要なポイントであることは間違いありません。

最近は若いときに明るいカラーを楽しんだ方々が白髪染めをされる年代に差し掛かっており、明るく染まる白髪染めも非常に多くの需要を得ています!

どうしても人は毛先に目がいきがちですが髪の根元を大事にしてあげることで今後の髪の健康やデザインを左右するといっても言い過ぎですありません。

美容師ももっともっと根元のカラーにもこだわりとデザイン性を持ってカラーという技術を高めていきたいですね!

Follow me!